女性は閉経後骨がもろくなり、骨粗鬆症になりやすくなると言われていますね。65歳になったのを機に私も骨量検査をした結果、骨粗鬆症予備軍の診断が。活性ビタミンDを1年服用してみた結果、骨量がどうなったかをお知らせします。
このブログはプロモーション広告を利用しています。
骨量検査してきました
90代の母が10年前から骨粗鬆症で治療のため注射を打っています。
骨粗鬆症は、骨折で寝たきりになる大きな原因と言われていますね。
私も65歳になったのを機に、整形外科で骨量検査を受けてみました。


・検査結果は、骨密度(カルシウム量)0.673(g/c㎡)
・大腿骨で同じ年齢の骨密度と比較して83%に相当
・若年成人の骨密度と比較して、70%に相当
先生から骨粗鬆症予備軍ですね。
このままの生活を続けていくと骨粗鬆症になってしまう可能性が大です、とのこと(>_<)

大変(>_<) どうしたらいいの
まず、原因を調べるため血液検査をすることに。
血中のカルシウム量は、9.0で正常値でした。
骨は常に新陳代謝していて、溶かしてはまた新しく作られています。
検査の結果、骨を溶かす作用も作る作用も正常値でした。
何でかな?と思わず先生に聞いてみると、
運動不足なのかな、との返答
骨は、負荷がかかると強くなるんだそうです。
ちょっと心当たりが(>_<)
骨量を増やすためビタミンDを処方されました
この結果からとりあえず活性ビタミンDを1年飲んで、
運動をできる範囲で頑張ってみることになりました。
【ビタミンDの効果】
・骨や歯を作るカルシウムの吸収を良くする働きがある。
サケやイワシなどの魚介類、干しシイタケなどのキノコ類、卵や牛乳に多く含まれています。
また、日光に当たると皮膚でもビタミンDが生成されます。
詳しくはこちらからご確認ください。
先生曰く、活性型だから日光に当たらなくても効果があります、とのこと。
運動も一緒に頑張ってみてくださいとの事。
活性ビタミンDを飲んで1年後の骨量検査

1年経ったので、骨量の検査をしてきました。
当然改善しているはず(#^^#)
と意気込んで検査してもらった結果です。

なんと検査結果は、骨密度(カルシウム量)は0.653(g/C㎡)
なんでー( ゚Д゚)
骨密度が下がってる(>_<)
・大腿骨で同じ年齢の骨密度と比較して83%に相当
・若年成人の骨密度と比較して、68%に相当
グラフも骨粗鬆症ゾーンに入ってしまってる!
すごいショック”(-“”-)”
先生曰く、大腿骨は運動の作用が大きいので運動が足りなかったのでは、と。
確かに…
ジムには通っていたものの、
実は私、右の股関節の軟骨が減っているので、
たくさん歩くと痛みが出てしまい、ヨガなどで運動した気分になっていたのです(>_<)
骨量を増やすには、骨に振動、衝撃が必要なんです。
この1年、何してたんだろ…
この先は、とりあえずビタミンDを続け
運動をもう少し頑張って6か月後にまた骨量検査をすることに。
これで改善しないようなら、積極的に薬で治療することになりました。
骨量を増やすのは難しいとは知っていましたが、
ちょっと考えが甘かった。
もっと積極的に対処しなくては。
という事で、雪印メグミルクで出しているMBPドリンクも
飲んでみることにしました!
雪印メグミルクMBPドリンク
MBPは、
・骨を壊す働きをする破骨細胞の働きを抑制します。
・また、新しく骨を作る働きをする骨芽細胞を助けて、
カルシウムを骨に定着させます。
「6か月の引用で平均3%の骨密度が増加」
が科学的に確認されています。
よーし、頑張るぞ!
半年後の骨量検査の結果もお知らせしますね。
楽しみにしていてくださいね。
気になる方は、一緒に頑張ってみませんか。
ブルーベリー風味👇
雪印メグミルク 毎日骨ケア MBP(R) ブルーベリー風味 (30本 / 30日分) 骨密度を高める働きのあるMBP(R) ドリンク (瓶タイプ) 特定保健用食品
ライチ風味👇
雪印メグミルク 毎日骨ケア MBP(R) ライチ風味 (30本 / 30日分) 骨密度を高める働きのあるMBP(R) ドリンク (ペットボトルタイプ) 特定保健用食品
介護脱毛を受けた話はこちらから。
顔ダンスの効果についてはこちらから。
『ダンス気分は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』
コメント